Job Type 仕事を知る
生活相談員
“生活のアドバイザー”としてご利用者様の生活全般を見守る仕事です。
ご利用者様やそのご家族と直接やり取りし、生活上の不安や問題を解決するための相談窓口となります。
どのような支援が必要かを把握し、介護サービスや医療機関との調整を行います。
また、訪問相談なども通じて、より良い生活環境を整えるためのプランニングを行っていきます。
先輩インタビュー >

1日のスケジュール
8:30
始業
夜間帯の申し送り事項を確認し、メールチェック、本日のスケジュール確認を行います。
9:00
入居相談
施設見学に来られた方、お電話でのお問い合わせに対応いたします。施設のサービス内容を説明し、ご質問にお答えします。
10:30
書類作成・事務処理
ケアプランの確認、各種書類の作成、記録の整理などを行います。
12:00
昼食
職員と共に昼食をとります。
13:00
関係機関との連携
地域包括支援センター、病院など、関係機関との連絡・調整を行います。
14:30
ご家族面談
ご利用者様の状況、ケアプランについて、ご家族と面談を行います。
16:00
アセスメント会議
介護支援専門員、看護師、介護職員など、他職種と共にご利用者様の状態について話し合います。
17:30
終業
一日の業務を振り返り、業務記録を作成します。また、翌日の業務の準備を行います。最後に、申し送り事項を夜勤のスタッフに引き継ぎ、業務を終了します。


